祈願
一般、個人の方の御祈願につきましては、予約不要となっております。直接社務所にて受付をお願いいたします。
初穂料 |
個人 5000円 団体・法人 10000円~ (予約制)
|
受付時間 |
午前9時~午後4時 上記以外の時間をご希望の場合はお電話ください。 |
受付場所 |
社務所 |
出張祭典
その土地の産土の大神、または祖霊にその土地の安全と安寧を御祈願します。ご依頼内容により出張にて諸祈願をご奉仕いたします。電話、ファックスにて事前にお申し込みください。
初穂料 |
地鎮祭 | 2万円~ (お供え物代別で1万円) |
起工式 | 2万円~ |
竣工祭 | 2万円~ |
井戸埋め 清祓い | 2万円~ |
家祓 | 2万円~ |
解体清祓い | 2万円~ |
|
結婚式
神前結婚式の歴史は、明治33年、当時の皇太子殿下の結婚式に始まります。人生最大の儀礼である結婚式を神職と巫女で厳かかつ、温かくご奉仕いたします。ご予約は1ヶ月以上前からお電話か社務所にてお願いいたします。
神葬祭
神社方式のお葬式です。氏神様に奉告をし、故人の御霊をとどめて家系の守護神とする祭儀であります。こちらの申し込みは、神社に直接ではなく葬儀社を通しての申し込みをお願いしております。
御霊祭 (年祭)
神道では、仏教の法要にあたるものを「御霊祭」といいます。葬儀を終えた後、節目の日に御霊の御遺徳を偲び安らかに鎮まりますことをお祈りするお祭りであります。
- 五十日祭
- 帰幽後五十日に定められた日におこなうお祭りです。この日を忌明けの節目ともされております。
- 納骨祭
- 宮崎県では多くが五十日祭に合わせて行います。お墓ができていない場合は一年祭に合わせられてもよろしいです。
- 初盆祭
- ご先祖の霊を迎えて敬い感謝するお祭りです。地方の習慣によって変わりますが、7月中旬から8月中旬に行う方が多いです。五十日祭がお済出ない場合は、次の年に行います。
- 一年祭、三年祭、五年祭、十年祭、五十年祭
- 該当年数(満年齢)の命日、または命日を過ぎない都合のつく日に行います。これ以降は、五年、十年ごとに執り行い、五十年祭を神上がりといい、各家庭の氏神様として祀ることになります。地方の慣例や家々の習慣で変わりますので、ご家族やご親族と話しあって決めていただくとよろしいかと思います。
祭典初穂料 |
御霊祭 (年祭) | 2万円 |
納骨祭 | 2万円 |
御霊祭 (年祭) ・納骨祭 (同日) | 4万円 |
|